映画「スカーフェイス」について
どうも、サユシラの白子です。
先日見た「スカーフェイス」の感想を書きたいと思います。
なぜこの映画を観ようと思ったかと言うと、まず我々はピエールさんの晴れ舞台を目に納めようと、アウトレイジを観ました。
その後、コカインつながりで良い映画があると白湯が言い出したので観てみることにしました。
どうやらラッパーのバイブル的な映画だそうです・・!
その時点で危険な香り。笑
白湯が先日ライブを見に行ったラッパーのスカーズも多大なる影響を受けているとのこと。。
正直、私はラッパーじゃないし、あんまり興味無かったんですけど、気づいたらどっぷりスカーフェイスの世界にハマってしまって見終わったあとヤバイ顔してたらしいです。
それほど影響力?のある映画でした。。
簡単に感想を・・
この映画の感想を一言で言うと
「完全なクズ野郎に気づいたら惹かれている不思議な映画」です。
主人公のトニー・モンタナ、普通に考えたら完全なるクズです。
すぐ人殺すし、コカイン売りさばいて脱税してやりたい放題。
でもどんな不利な状況でも謎の自信に満ち溢れていて一歩も引かない。
自分が成功すると疑わない。
それがカッコ良く見えてくるから不思議です。
厳選!職場で使えるスカーフェイスの名言
あらすじやキャストは他のサイトにたくさんあるので、そちらを見ていただいて、ここでは映画を見て普段使いしたいと思ったスカーフェイスの名言を紹介していきたいと思います。
「あのスケ 気がある」「わかるんだよ 目だ 目は嘘をつかない」
こちらの台詞はモンタナがエルビラに初めて会った後、マニーに言った台詞です。
エルビラにめちゃくちゃ冷たい対応されてたのに、この台詞が出てくるのはさすがです。
職場での使用方法は、新入社員で可愛い子が入ってきた時に使えますね。
「これで満足か おれは違うね」(あと何を?)「世界だよ 世界の全てだ」
こちらの台詞もモンタナがマニーに言った台詞です。
エルビラに手を出すのを止めるマニーに向かって言い放ってました。
「金が力をつくる、力があれば女を抱ける、おれはやるぞ」とも言ってましたね。
職場での使用方法は、給料日に同僚に向かって言ってみましょう!
「良いブツだ Aクラスです」
こちらの台詞はモンタナがソーサのコカイン畑に行った時に言った台詞です。
味がわかる男ですね。
職場での使用方法は、コーヒーを飲む時に砂糖を手に出してペロッとなめてから言うと良いと思います!
「おれの武器はガッツと信用 それを汚すことはしねえ」
こちらの台詞は、ソーサに裏切ることだけはするなと言われた時にモンタナが返した台詞です。
ちょっとカッコ良かったです。
職場での使用方法は、営業職の方はお客さんや取引先に言うと信用を勝ち取れると思います。
「さぁ 悪党におやすみを言いな」「どきな悪党さまのお通りだ 悪党さまだぞ 道をあけろ」
こちらの台詞はレストランでエルビラと喧嘩して、散々言い争って暴れて、最後にレストランを出る時に言った台詞です。
レストランの他のお客さんに向かって大声で言い放っていました。
お客さんはとても迷惑そうな顔をしていました。
職場での使用方法は、すごい忙しい時期に自分だけ定時上がりする時に使えます。モンタナと同じ気分が味わえると思います。
「戦争か いいとも やろうぜ」
「軍隊をつれてきな 地獄へ道づれにしてやる」
「まだ立ってるぞ いくらでも撃ちこめ」
「お前らのクソ弾だ こんな弾でおれが死ぬと思うか」
こちらの台詞たちはクライマックスでモンタナが言う台詞です。
すごい迫力でした。。
職場での使用方法は、上司から無茶振りをされた時に使えますね。
こんなに仕事振られたら帰れないよ!って時に言ってみましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
セリフからモンタナさんの頭のぶっ飛び具合がわかりますよね。
なんだかんだでとても魅力的な主人公でした。
是非、映画観てみてください!
コメント