こんにちは!皆さん猫は好きですか?
私は2匹の猫を飼っていて溺愛しております。
そんな猫様のために猫部屋を作ることを決意。
ボロボロで使っていなかった部屋をセルフリフォームして猫部屋を作りました。
(トイレや食事は1階でするので今回作った部屋は遊び部屋です)
YouTubeに動画もアップしてます♪
DIY等やったことない素人なのでかなり苦労しました・・・
猫部屋づくり
床と壁のリフォーム
まずリフォーム前のお部屋がこちらです。

床も壁もボロボロ。。
床は絨毯が敷き詰めてあるのですが、長年放置してあったので汚いです。
壁紙もすごくレトロな柄で年季入ってます。
これはまず床と壁を変えなければ・・
そう思ってとりあえず壁紙を無心に剥がし、重い絨毯も頑張って剥がしました。
そしてホームセンターで買った1m980円のクッションフロアを貼りました。
前住んでいた賃貸でもクッションフロアを貼った経験があるので割とスムーズにできました。
(前やった時はあんまり調べずにやって大失敗したw)

通販でも色々な柄のクッションフロアが売ってます。
クッションフロアは気軽にお部屋の雰囲気を変えられるのでおすすめです。
床が貼り終わったら、次は壁紙です。
壁紙なんて貼ったことないので、できるか自信なかったのですが、初心者壁紙セットというのがあったのでこちらを買って挑戦してみました。
壁紙を貼るのに必要な工具もセットになっているし、のり付きなので初心者にぴったりです。

目盛りがついているので切りやすいし、思ったより簡単に壁紙を貼ることができました!
床と壁のリフォームについて詳しくはyoutube動画の前編をご覧ください♪
猫が喜ぶお部屋づくり
ベースができたので、この部屋を猫が喜ぶお部屋にしていきます。
猫は外を見るのが大好きなので、窓際にくつろげるスペースを作ります。
普通にキャットタワーを買ってもよかったのですが、100円ショップの材料でキャットタワーができるとネットで見て、やってみたい!と思っていたので挑戦してみることに。
材料はseriaに売ってる紙管のクラフトラックです。
「100均 キャットタワー」で検索すれば詳しく出てくると思います。
私はこんな感じのを作りました♪

一番上の段は後日手作りハンモックをつけました。
高さもちょうど良かったです!
でも100均の材料なのに5千円くらいかかってしまいましたw
意外と高い!
次に市販のキャットタワーを組み立てます。
今回は木登りキャットタワーを買ってみました。
天井に突っ張って固定します。
今後もう少し色々増やしていく予定ですが一旦これで猫部屋の完成です!
完成後がこちら。

リフォーム前の画像と比べるとめちゃくちゃ綺麗になりましたよね!ね?
窓際に100均の材料で作ったキャットタワーを設置して、外を見ながらくつろげるスペースにしました。
やっぱり猫は外を見るのが大好きなので窓際にくつろぎスペースは必要だと思います。
そしてもう片方の壁には市販のキャットタワーを設置。
天井の方に小さなフスマがあるのでそこから隣の部屋に行けたら面白いかなと思ってここに設置しました。

猫たちの反応
出来上がった部屋に猫を入れてみると、大興奮で大喜びしてくれました!

ふすまを通って隣の部屋に行くのも何度も楽しそうにやっていました♪


ふすまの向こう側にはホームセンターで買った板を取り付けています。
猫たちが大喜びしてる様子はyoutube動画の後編の最後の方にあります!
可愛すぎるのでぜひ見てください♪
まとめ
今回はボロボロの部屋をDIYやったことない素人がほぼ一人でセルフリフォームした記録でした!
いやー、自分頑張った!!
まだ増やしたい猫グッズはありますが、一旦これで大満足の仕上がりです。
壁紙でくじけそうになったり、いろいろ大変だったけど猫たちが喜んでくれて良かったです。
飽きっぽい私でもこのくらいまではどうにかできたので、セルフリフォームしてみようかな?って方はぜひやってみてください♪
コメント