家族婚をやって実際にかかった費用(約10名)小さな結婚式

結婚式

家族婚をしようと思ってるけど実際いくらかかるのか?

よく格安プランとか見かけるけど、本当にあの値段でできるの!?

すごくショボくなるのでは?

などなど、不安になりますよね。

私たちも式場探す時に色々悩みました。

結果、色々調べて「小さな結婚式」で家族婚をして、素敵な式にすることができました。

そこで今回は、このくらいの値段でこのくらいの式ができたよ!というリアルな情報をお届けしたいと思います。

家族婚の式場悩んでる方の参考になれば幸いです。

家族婚で実際にかかった金額について

最終見積もり公開

ズバリ、私たちが最終的に式場に払った金額は、¥675,620 です!!

人数は、新郎新婦入れて大人11人、幼稚園児1人、乳幼児1人です。

挙式+会食すべて含めてこの金額でした。

見積もりを公開します。(請求金額は¥625,620となっていますが、予約金で事前に5万円払っていたので合計で¥675,620です)

高いのか?安いのか?人それぞれだと思いますが。

結果的に、やりたいオプションは全て盛り込んで、ドレスも自分の着たいものを妥協せず選んでこの値段だったので、大満足でした!

挙式の基本料金は10万円いかないくらいなので、挙式だけでよくてドレスもこだわりない場合は相当費用抑えられると思います。

衣装について

衣装代について細かく見ていきたいと思います。

まず、ウェディングドレスですが、プランに含まれていたドレスは上下に分かれているすごくシンプルなドレスでした。

決して安っぽいとかではなかったのですが、好みではなかったので何着か試着して追加料金がかかるドレスにしました。

追加料金は3万〜10万くらいで幅がありました。

どれにしようかものすごく悩みましたが、試着のスタッフさんが一緒に選んでくれて8万のドレスにしました。

シンプルですごく可愛かったので追加料金払って良かったです!

やっぱり写真にも残るし、ドレスに関しては妥協しすぎない方が良いと思います。

あと、髪の毛につけるアクセサリーは口コミ特典で無料になりました!

ヘアメイクについて

新婦の当日のヘアメイクは基本プランに含まれています。

私がオプションで追加したのは、

新婦ヘアメイクのリハーサル(事前にメイクさんと当日やるヘアメイクを相談しながらやってみる)が¥11,000、

当日のボディメイク(デコルテをきれいに見せるためキラキラした何かをぬる)が¥5,500、

ヘアチェンジ(挙式後の会食の時に髪型を変えた)が¥5,500、

メンズヘアメイクが¥5,500です。

リハーサルはつけようか悩んだけど、当日いきなりヘアメイクやって変になったら嫌だなと思ってつけました。

料理について

会食の料理は何コースかあって、8000円〜15000円くらいの設定でした。

私たちは間をとって10000円コースにしましたが、味も量も大満足!

ゲストからも料理美味しかったー!との声をいただきました。

料理代は大人のコースが11名分で、子供用のキッズプレートが1名分の金額です。

飲み放題もつけました♪

写真・ムービーについて

写真とムービーは結構お金かけました。

思い出はたくさん残したいと思って。

挙式前に式場や外で前撮りもして、挙式中もたくさん写真撮っていただきました。

アルバムにするとめちゃくちゃ高かったので(1冊10万とか…)ダウンロード納品にして、ネットで自分たちでアルバム作りました。

ネットだと1冊1万円くらいでできたので、両方の実家にも送ることができて良かったです!

自分の好きな写真使えるし。おすすめ。

挙式後の会食もカメラマンさん入れようか悩んだんですが、自分で撮ればいいやと思ってやめました。

結果、友達がカメラマン並みに写真撮ってくれてありがたかったです。

あと、ムービーは挙式撮影の他に、エンディング撮影というのを付けました。

挙式が終わった後、新郎新婦とゲストにインタビューするというものです。

その時はゲストがどんなこと話していたかわからないんですけど、後日ビデオが届いてみんなからのメッセージを見て感動しました!

思い出になるのでつけて良かった。

その他オプションについて

その他、オプションで追加したのは、

・会食会場の装花代(メインテーブルとゲストテーブル合計で¥49,830)

・フラワーシャワー(¥5,500)

・ウェディングケーキ(イミテーションと食べる用合わせて¥20,350)

・ゲスト控え室(¥5,500)です。

やっぱりお花代は結構高かったです。

でも華やかにしたかったので追加しました。

必要最低限にしたらいくらでできるのか

なるべくプラン内で収めて追加料金を極力抑えるといくらくらいでできるのか考えてみました。

人数は10名で計算しています。

挙式基本料金 73,700円
土日祝日料金 22,000円
新郎靴 1,650円
新婦靴 1,650円
司会者 11,000円
ブーケ 19,800円
料理 1人8080円(10人で80,800円)
飲み放題 1人3,300円(10人で33,000円)
会食会場利用料 22,000円

合計で265,600円ですね!安い!

とはいえ打ち合わせしていくうちに、ドレス好きなの着たい!とか、会食会場にお花飾りたい!とか、料理豪華にしたい!とか色々でてくると思うので、予算と自分のやりたいことのバランスを考えてやるのが良いと思います!

一生に一度なので妥協しすぎも良くないし。 

こじんまりで良いから記念に結婚式挙げたいという方には家族婚おすすめです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました